お宮参り ― 2009/11/07

(羽田神社)
早いもので、出産から1ヶ月が経っていたのだった。
うちの母と妻の家族に集まってもらい、歩いてすぐの羽田神社へお宮参りに行った。
検診に行った以外はほとんど初めての外出だったが、幸い、風も寒さもなく暖かな日だった。ちょうど七五三シーズンで、それらしき家族が何組か見えた。
息子の様子はといえば、出る前に授乳したこともあり、玄関を出てから帰ってくるまでずっと眠っていたのだった。
そのため、目を開けた写真はなかったものの、始終おだやかにお参りができてよかった。
ところによっては、わざと赤ちゃんのお尻をつねって泣かし、元気な声を響かせるという作法もあるそうだが、それもどうかと思う。
早いもので、出産から1ヶ月が経っていたのだった。
うちの母と妻の家族に集まってもらい、歩いてすぐの羽田神社へお宮参りに行った。
検診に行った以外はほとんど初めての外出だったが、幸い、風も寒さもなく暖かな日だった。ちょうど七五三シーズンで、それらしき家族が何組か見えた。
息子の様子はといえば、出る前に授乳したこともあり、玄関を出てから帰ってくるまでずっと眠っていたのだった。
そのため、目を開けた写真はなかったものの、始終おだやかにお参りができてよかった。
ところによっては、わざと赤ちゃんのお尻をつねって泣かし、元気な声を響かせるという作法もあるそうだが、それもどうかと思う。
最近のコメント